ミニマリストなあの人へプレゼントを贈りたいと思った時に、そもそも何をプレゼントしていいのか悩みますよね。
モノにこだわりを持つミニマリストに、一般的なプレゼントを贈っても喜んでくれるか分からないし、受け取ったとしてもあとで処分されちゃうかも…とか思っちゃいませんか?
十人十色と言うように、ミニマリストならではのおすすめのプレゼントってあるんです!
そこで今回はミニマリストが喜ぶプレゼントをまとめてみました。
この記事を読むことで、お友達のミニマリストも満足のプレゼントを贈ることが出来ますぞ!
ミニマリストへのプレゼントはモノとして残らないものが良い
前提として、ミニマリストはモノを持ちたがらないため、形として残るモノは好まれません。
一般的なプレゼントを例として挙げてみますと、万年筆や腕時計、ネクタイ、お花、アクセサリー、食器などですね。
万年筆が好きなミニマリストにとっては、嬉しいかもしれませんが、そうでないミニマリストにとっては、ボールペンで代替できるので不要となるためNG。
腕時計も人気のプレゼントですが、スマホや安い腕時計で十分という人も多いです。
ネクタイは不要なのでしないという人もいるのでこれもダメ。
お花はもらったその時はいいのですが、ミニマリスト的に部屋に飾りたくないですし、結局処分することになります。
アクセサリーも人によりますが、男性のミニマリストなら不要という人は多いです。女性はプレゼントされる人によります。
食器については、ミニマリストなりに無印やブランド単位で食器を揃えているため、そこに異なるブランドの食器が混ざると気持ち悪いため好ましくないです。
といった具合に、一般的なプレゼント品はミニマリストにとっては好まれないのです。

もちろん、プレゼントを贈るミニマリストの趣向にもよるのであくまで参考程度に
ミニマリストへのおすすめのプレゼントならこれだ!
それじゃあミニマリストには何のプレゼントがおすすめなの?という話ですが、つまり、モノとして残らないプレゼントがベストってわけです。
具体的にはお金や消耗品、体験系になります。
amazonギフト券
個人的にはこれが最も間違いのないプレゼントだと思います笑
現金をそのまま渡して、好きなものでも買ってくれ!、というのは昔からありますが、現金をそのまま渡すのっていかがなものかと思われるところもあります。
特に仲間内で集まって誕生日パーティーの場面で、現金を渡したらちょっと常識がないんじゃないかと思われるかも。
でも相手の欲しいものが分からないから、プレゼントが選べないわけで、お金を渡して好きなもの買ってもらうのが一番良いと思っている。
そんな悩みを解決してくれるのがamazonギフト券です!
amazonギフト券なら好きな金額でギフトコードを発行して、プレゼント相手にギフトコードを送るだけなので超絶簡単に贈ることが出来ます。
ギフトコードだけでなく、従来の商品券の様な形でも作成できるのもポイントですね。
ギフトコードをプレゼントしたら、後は相手がamazonの商品で好きなもの・欲しいものを買うだけなので、相手としては満足感は高いはず。



ギフトコードでチャージしたポイントの有効期限は10年なので、使わずに保存しておくという選択も出来るのが強い…!
一般的なクオカードや図書券なんかでもいいかもしれませんが、購入するのが意外と面倒だったりするんですよね。
amazonギフト券ならスマホでサクッと準備できますし、相手への負担も少ないのでベストってわけです。
\ オススメ /
お菓子、お酒、料理


形として残らないプレゼントで定番なのはやはり食べ物系ですよね!
それに食べ物が嫌いな人なんていませんから、サプライズのプレゼントとしても外れはないでしょう。
有名なお菓子屋さんのアソート、高級スイーツのケーキ、高級出前寿司とか、高級和牛のお肉とか…考え出すと止まりませんね!
ホテルの高級レストランで背伸びしたディナーなんかも非日常感があってウケること抜群なはず。
お酒好きなミニマリストになら高級な焼酎やワインはクリティカルヒットでしょう!
美容品
女性のミニマリストなら美容品、つまり化粧品などをプレゼントするのが良いと思います。
消耗品なのでプレゼントされたとしても、困りませんし、美容品が嫌いな女性はいないからです。
今使っている美容品の同じブランドのグレードの高いものや高級ブランドの美容品をプレゼントすると良いかもです!
ちなみに、男性のミニマリストの場合ですが、意外と美容に気を付けている方が多いので、美容品のプレゼントも実は効果的なんですよ。
化粧水辺りをプレゼントしてあげると意外と喜ばれるはずです。



かくいう僕もオルビスの化粧水、美容液やアウトバストリートメントとか使ってますし!
\ 超定番 /
旅行、テーマパークのチケット


モノじゃなくて素敵な時間や体験をプレゼントするのも良いですよ!
一緒に旅行に連れて行ったりして、観光地を巡ったり、ご当地グルメを味わったり、味わいのある旅館やホテルに泊まったり…滅茶苦茶良いじゃないですか!
旅行じゃなくてもいいのです、ディズニーランドやUSJの様なテーマパークのチケットをプレゼントして、楽しんでもらうのも最高です。
モノとして残らないけど、心の中には良い思い出として残ります。
ミニマリストと言えども心の中の引き出しの広さは普通の人と何ら変わりありませんからね。



ちなみに僕は完全インドア引きこもり人間なので、旅行プレゼントはちょっとしんどい←
まとめ:ミニマリストへのプレゼントはお金、消耗品、体験系がベスト
まとめるとミニマリストには形として残るプレゼントよりも、形として残らないプレゼントが失敗も少なくベターです。
ミニマリスト界隈を見てみてると、プレゼントにamazonギフト券をもらうのが一番嬉しいという声も多く、amazonギフト券がやはりベストです。
この記事を参考にしてミニマリストへのプレゼントを選んでみて下さいね。



でも一番大事なのはプレゼントを贈って喜んで欲しいという気持ちだと思います。
\ オススメ /