
最高30,000PV/月のアクセス数のある「ともろぐ」を運営しているともやです。
都内のIT企業で営業の仕事をしつつ、当ブログにてミニマリストに関する考え方や、自分の経験を基にした日々の生活に役立つ情報を発信しています。

こんな感じの記事を書いてます
2023年の時点で(自称)ミニマリスト歴は7年目ぐらいです。
ともろぐを通じて皆さんのQOL(生活の質)の向上に繋がれば幸いです。
簡単な自己紹介
- 高校時代:アニメと声優にハマり、ひたすらオタク活動に勤しむ。
- 大学時代:アニメのイベントやライブに行きつつ、ボイトレや楽器を練習して音楽に熱中。
- 社会人:コミュ障陰キャなのになぜかIT系の会社で営業の仕事をして精神を消耗する日々。
- 好きなこと:寝ること、食べること、アニメ、音楽の耳コピ、三国志
経歴
2016年:ミニマリスト・ミニマリズムに目覚める
ある日、ふと自分の部屋の汚さに気が付きました。
- 空のペットボトルが部屋の隅に溜まっている
- 読み終わった漫画や雑誌が本棚に入りきらず、床に積まれている
- 埃を被ったフィギュアや置物
- 見たい番組も無いのになぜかつけているテレビ
- コレクション用で買ったオタクグッズ
- 部屋中に張られたアニメや声優のポスターやタペストリー
- 1年以上も着ていない服がつまったクローゼット



あれ、俺の部屋モノ多すぎだし汚くない…?
何をするにしても面倒くさがり屋の性格でしたが、なぜかこの時だけは即行動することが出来ました。それだけ汚かったんですね。
空のペットボトルやすぐに捨てられるものをゴミ置き場へ。
その週の土日に不要な本はブックオフへ、不要なゲームやグッズや買取ショップへ持ち込みなどなど。
そして、1か月前後でモノで溢れていた部屋を綺麗な部屋にすることが出来ました。
ここまでくると、もっと部屋を綺麗にしたいと思い、ネットで掃除やモノの整理整頓などで検索したところ、ミニマリストという言葉に出会いました。
引っ越しする直前のようなモノが何も置いていない部屋で生活をするミニマリスト達を見て、「これだ!」と思いましたね。
これが僕とミニマリストの出会いのストーリーです。
2018年:本ブログ「ともろぐ」を開設
ミニマリストという価値観に触れて、自分にとって最適なミニマリズムとは何なのか?を研究・試行錯誤していく中で、自分なりのミニマリズムを確立することが出来ました。
そして、以前からやってみたかったブログを始めることにしました。



もうブログ歴5年以上にもなるんだなぁ
自分なりのミニマリズムをネットで発信したかったというのもありますし、当時は「ブログで副業」という言葉も流行っていましてそれに乗せられたというのもあります。
実際にやってみて分かったのはブログでお金を稼ぐのは無理ゲーだということですね。。。
ブログを書くよりも仕事を頑張ったり、残業して残業代を稼いだ方が確実で遥かにお金を稼げますし、コスパが良いです。
それでもブログを続けているのは文字を打ったり、ネットに発信するのが楽しいからです。



自分の書いた情報が誰かの役に立つのって嬉しいじゃないですか
2019年:特になし
大学時代から住んでいた部屋から職場に近い利便性の高い場所へ引っ越しをしたくらいで、他に大きなイベントは無かったですね。



マジで記憶が無い…!
2020年:投資(日本株・米国株、NISA)に目覚める
2019年の年末頃から投資に興味が持ち始めて勉強していました。
そして2020年の2月から積み立てNISA、2020年の10月から米国株、2021年の日本株で投資を始めました。
投資についてはまだまだ知識や経験が足りないので投資記事の投稿はあまりしていませんが、自分の知識に自信がついたら投資記事もどんどん追加していきたいと考えています。
【インデックス】ミニマリストともやの投資方法を解説【高配当】



2023年1月時点では投資による利益は出てます!
2021年:ツイッターをやめる
10年程やっていたツイッターのアカウントを削除しました。
優柔不断人間の僕としては結構思い切ったことをしたなと振り返ってみて思います。
また、ブログ用で作っていたツイッターアカウントも削除。



SNSは他人と自分と比較して落ち込んだり、自己肯定感下がったり、自分の時間も奪われるからやめて良かったと思う
2022年:例のアレや色々なことに振り回される
皆さんもご存知の2020年から続いている例のアレを筆頭にして、仕事環境が変わったりして、仕事に忙殺されていました。



この1年間は仕事していた記憶しかない…
さいごに
ブログについては毎月1記事以上投稿していく予定です。
もしよかったらまた見に来てくれると嬉しいです。



ブログは細く長く続けていくつもりですぞ~
告知1
彼女いない歴が5年以上にもなるのでブログ上で彼女を募集することにしました。
ネット上だけの繋がりでも全然OKです。詳細は下記のリンクからお願いします。