
ブログをはじめてみたいけど、どうすればいいのか分からない…



大丈夫です!ブログの始め方を簡単に教えちゃいます!
僕も最初はブログをやってみたいなと思って、色々と調べて苦労してブログを作った記憶があります。
サーバー?ドメイン?ワードプレス…?何それ?って感じでしたw
ですが、昔に比べると今はブログを始めるのは手軽に簡単になっています。



早ければ1時間くらいでブログ作れるんじゃないのかな?
難しい解説は抜きにして、手っ取り早く自分だけのオリジナルのブログを作る方法を紹介します。



僕はブログ歴3年で、当ブログ「ともろぐ」の他にも2サイト運営しています!
ブログをすることのメリット


ブログは楽しいだけじゃありません!ほかにも良いことがあります!
自分の経験が誰かの役に立つ
自分がこれまでやってきて苦労したことや困難を乗り越えたことをブログに残すことで、同じ悩みを抱えている人達の手助けをすることが出来ます。
例えば、過去に痩せたくてダイエットをしてきた経験をブログにしてみます。
すると、痩せたくて悩みのある人があなたの記事を見て、「あぁこうすると痩せることが出来るのか!参考になった!」と思ってくれるわけです。



ツイッターや問い合わせフォームから「ブログ参考になりました!」とたまに連絡がくると嬉しいものです!
ブログで友達が出来る
ブログをやっているとネットでの繋がりが増えます。
ミニマリストの記事を書いていると、同じミニマリストの知り合いが増えていくんですよね。
当ブログから友達が出来たことは今はありませんが、他のサイトでは友達が5人出来まして、ライングループで仲良くさせてもらっています。



ネットで人脈を作りたいならブログはおすすめです!
やり方次第でお金を稼ぐことが出来る
後述しますが、ブログに広告やアフィリエイトのリンクを張ってお金を稼ぐことが出来ます。
ブログをやれば必ずお金を稼げる!というわけではありませんが、やり方次第では5万円、10万円と稼ぐことが出来ます。
また、2021年現在では副業を解禁する会社も多くなりましたよね。
何か副業とかやってみたいなーと思っているなら、手軽に始めることが出来るブログはおすすめです!
無料ブログと有料ブログならどっちが良いの?
ブログにも無料と有料のものがありますが、僕としては有料ブログで始めるのがおすすめです。
無料ブログ・有料ブログの特徴と違い
無料ブログの大きな特徴として、簡単にブログを始めやすい点です。
しかし、その分下記の様なデメリットがあります。
・無料ブログは無料故に運営会社の都合でブログがなくなってしまう可能性がアリ
・無料ブログはカスタマイズに制限があり、他のブログと似たようなデザインになってしまう
・無料ブログでお金を稼ごうと思ったら、色々とハードルや制限があり難しい



無料ブログは簡単だけど、様々な制約があるってことです。
逆に有料ブログは無料ブログのデメリットを全てクリアしています。
デメリットとしては有料ってとこだけです。
有料と言ってもサーバー代とドメイン台で月1200円前後程度です。
せっかくブログをやるなら有料ブログで始めて楽しんだ方が絶対に良いです。



ブログにお金がかかっていると思うと、それだけで続けるモチベーションになります!
レンタルサーバーに申し込もう!





ここからは有料ブログの導入について説明していきますよ!
まず一番初めにやることはレンタルサーバーへの申し込みです。
色々なレンタルサーバーがありますが、一番のおすすめはエックスサーバーです。
おすすめの理由としては、ブログをやっている方のほとんどがエックスサーバーを利用しているからです。
エックスサーバーの利用者が多いってことは、何かトラブルや不明点があったら、ググるとすぐに回答が出てくるってことです。
それに利用者が多いと謎の安心感がありますし!
他のレンタルサーバーと比べても、堅牢で安定感がありますし、費用も他と謙遜ない金額です。



もちろん、僕もエックスサーバー使ってます!
\ みんな使っている /
ドメインを取得しよう!
エックスサーバーの申し込みが終わったら、次はドメインを取得しましょう!
ドメイン、簡単に言うとブログのURLを取得するってことです。



僕のブログだと「https://tomoyalf.com/」の「tomoyalf.com」の部分ですね!
ドメインの取得するにもいくつか会社があるのですが、今回はレンタルサーバーをエックスサーバーで契約しているので、ドメインもエックスサーバーから取得しましょう。



レンタルサーバーもドメインもエックスサーバーにした方が管理しやすいのでまとめた方が良いです
\ みんな使っている /
ワードプレスをインストールしよう!
レンタルサーバーの契約、ドメインの取得まで出来たら後はワードプレスをインストールするだけです!
ワードプレスのインストール方法についてですが、エックスサーバーの公式ページに詳しい解説が載っています。
【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで | 初心者のためのブログ始め方講座
テーマをインストールして見栄えをよくしよう!
ワードプレスをインストールすると、一気にブログっぽくなりますが、デフォルトのテーマだと滅茶苦茶ショボいです。
ワードプレスにはテーマというものがあり、これをインストールするだけで、とても見栄えの良いブログにすることが出来ます。
テーマについても無料のテーマと有料のテーマがあります。
無料テーマと有料テーマの違いについてですが、大きな違いはカスタマイズの自由度にあります。
無料テーマでもCocoonの様に見栄えのいいものもありますが、痒いところまで手が届かなかったりします。
ワードプレスの知識とスキルがあれば、痒いところも自分でどうにか出来たりしますが、ブログ初心者の我々にとってそれは非常に難しいです。
有料テーマならインストールするだけでも、有名ブロガーの様なブログになりますし、有料なだけあって痒いところや細かい所の設定も楽々出来ちゃいます。



ブログの見た目ってブログを続けるモチベーションにも繋がるんですよねぇ
おすすめの有料テーマはBEAUというテーマです!
\ おすすめだよ /
良いブログを作りたいならブログ解説本を読もう!



ヨシ!ブログの準備はできた!…でもブログってどうやって書けばいいんだろ…?



ブログの書き方が分からないなら、本を読んで勉強すると良いですよ!
ブログに記事を投稿するだけなら、何も知識が無くても投稿は出来ます。
しかし、ただ闇雲に書いた記事は読者にとって見やすいものかどうか?と言われると答えはNOです。
ただ書きたいことだけを書いても、伝わりにくかったり、見づらかったりします。
一番の問題としては、せっかく書いた記事がグーグルの検索結果に表示されない可能性が高いということです。



時間かけて書いたブログが読まれないというのは悲しいし虚しさも感じちゃいますね
ではなぜ検索結果に表示されないのか?というのはこれから紹介するブログ解説本を読むと丸分かりです。
それだけでなく、ブログを書く上での約束事やテクニックについても説明されているので、この3冊をしっかりと読み込むだけで、良いブログ記事を書くことが出来ます!






ちなみに、ネットでも検索すればブログについての解説されているサイトが多くありますが、個人的にはおすすめできません。
ネットの情報って玉石混合で正しいことも書いてあれば、間違っていることも書いてあるからです。



ネットなら無料でお手軽に情報が手に入るけど、初心者の内はその情報の真偽の判断ってつきませんよね
出版されている解説本の方が信頼度は圧倒的に高いです。
誰が執筆したかハッキリと記載されていますし、出版社の監修も入っているため、虚偽や非確定の内容が入っていないからです。
怪しいブログコンサルに何万円も支払うよりも、この3冊にお金をかけた方が実になります。間違いなく。
ブログから収入を得る方法は?
アフィリエイト
定番中の定番ですね!
自分のブログにアフィリエイト広告を張って、そこから商品が購入されると紹介料が支払われるという仕組みです!
アフィリエイトにも色々あって、化粧品や家電製品の商品販売から、月額のサブスクサービス(動画や家事代行等)など星の数ほどの種類があります。
紹介料としては1つ制約するごとに1000円から2万円の単価になります。
基本的に作ったブログの内容に関係するアフィリエイトを張ると、成約率は高くなります。
例えば、就職や転職に関するブログを作ったなら、就職・転職支援のアフィリエイトを張る、アニメや漫画のブログならアニメのVODや電子書籍のアフィリエイトといったところですね。
アフィリエイトの広告を張るなら、まずはA8.net
A8.net
他にもアフィリエイトASPはありますが、全てに登録しようとすると管理しきれなくなるので注意です。
なので、最初の1つ目はA8.net



ちなみに当ブログもアフィリエイトをいくつか張っていますが、正直お金になっていません泣
\ とりあえず /
グーグルアドセンス
その名の通りグーグルが提供している広告でして、個人、法人問わずに利用されている人気の広告です。
小さい広告から大きい広告を選んでブログに張るだけで、アクセスをした人に対して効果のありそうな広告を自動で表示してくれるのが売りです。
1クリックするだけで報酬が入りますが、1円から300円など単価にかなりのバラツキがあります。
当サイトだと1クリック10円くらいの単価で、無いよりはマシって感じです。
年度末の3月頃になると、予算消化の理由で全体の単価が上がって、高単価になることも。
また、やり方次第では1クリック200~300円くらいはいけるらしいです。



とりあえず、何も考えずにグーグルアドセンスを張っておけば大丈夫なところはあるよね
オンラインサロンやブログコンサルは要注意
ブログやツイッターで「ブログで2億稼いでセミリタイアした」、「会社を辞めてアフィリエイトで月200万稼いでます」、「アフィリエイトで脱サラして海外に移住しました」とか書いてる人たちに要注意です。
率直に言うと彼らはアフィリエイトで稼いでいません。嘘です。
ですが、中にはそれに近いくらいの金額を稼いでいる人もいるにはいるんですが、その人たちはアフィリエイトではなくて、ブログ初心者達に稼いだノウハウを売って、稼いでるんですね。
しかもその稼いだノウハウってネットで調べれば出てくる情報を自分の言葉で変えたり、少しアレンジしたものになります。
それよりも前述した3冊のブログ解説本を読んだ方が低コストで効果も間違いなく出やすいです。



月10万で稼ぐ方法を教えます!とか幻想だと思って無視しましょうね