小銭を処理するための簡単な3つの方法

小銭って意識して使っていかないと、どんどん貯まっていきますよね。

知らない内に小銭で財布がパンパンになっていたり、家の貯金箱にもう入らないくらい貯まっていたりとか。

貯まってしまった小銭を見て、「これどうするの…?」と固まってしまったりしてませんか?はたまた、見て見ぬふりをして更に小銭を貯めこんだりしていませんか?

小銭についての問題を先延ばしせずに、ここで決着をつけてしまいましょう!

というわけで、今回は家や財布に貯まってしまった小銭を簡単に処理をしていく方法について紹介していきます。

目次

まず、キャッシュレス時代に小銭は不要

2019年10月に消費税が10%に引き上げられましたね。

それに伴い、政府はキャッシュレスの流れを推し進めるべく、ポイント還元制度が始まりました。

ポイント還元制度対象店舗にて交通系ICカード(SuicaやPASMO等)やクレジットカード、デビットカード等を使って、買い物をすると最大5%還元されるというものです。

簡単に言うと、現金を使うよりも、キャッシュレス支払いにすることで安く買い物が出来るという制度ですね。

政府としては現金支払いよりもキャッシュレス支払いで消費をして欲しいのですよ。

確かに、現金だとレジで精算する時に、頭で計算して支払う必要がありますが、キャッシュレスだと、カードを出すだけで精算は済みますし、時間もかからずかなり効率的ですよね。

この記事を見ているということは、キャッシュレスの波に乗りたいという方が多いはず。

これを機に小銭を処理して、キャッシュレス生活を始めてみましょう!

小銭を簡単に処理する方法

実際に僕が小銭を処理するときにやった・やっている方法を紹介していきます。

銀行で入金

誰もが思いつく王道の小銭の処理方法ですね。

銀行窓口やATMで小銭を入金して、処理しちゃおうってことです。

ただ、いくつか面倒くさい点もあるんですよね。

銀行毎によっては小銭の枚数を数えて報告しなければいけなかったりしますし、入金伝票を書いたりしないといけなくて、意外と面倒です。

銀行ATMに小銭を投入する場合も、1回の入金で投入できる枚数が決まっていたりもするので、回数を分けなくてはいけなかったもします。

更には極めつけとして手数料がかかってしまうことも。

スーパーのセルフレジ

銀行に行く時間が無い、面倒くさいなと思った方にはこちらがおすすめです。

近所にセルフレジのあるスーパーがあるなら、そこで小銭を処理することが出来るんですよね。

やり方はとても簡単です。

セルフレジで購入する商品のバーコードを読み込む前に不要な小銭を投入します。

その後、商品のバーコードの読み取りを行い、精算方法で現金を選びます。これでOKです。

その際に、金額不足であればお札をいれましょう。

多少のおつりは出てくると思いますが、この方法なら1円玉や5円玉を手数料無しで簡単に処理することが出来るというわけです。

注意点としては、あまりにも大量の小銭を投入すると、セルフレジの中の箱がパンクしてしまい、エラーが起きる場合があるということです。

ですので、1回に100枚の硬貨を入れたりせずに、1回で20枚ぐらいの数で投入していくといいかもです。

僕は1円玉と5円玉についてはこの方法で処理しています。

Suica、PASMOにチャージ

こちらも簡単に小銭を処理出来るのでおすすめなんですけど、難点としては1円玉と5円玉は受け付けてくれないという点ですね。

10円玉や100円玉が大量にあるなら、交通系ICにチャージしてしまうのが利便性が高いと感じます。

なんといっても、手数料無しで小銭を処理出来て、すぐに電子マネーとして使えますしね。

朝や夕方の混雑する時間帯で小銭を使ってチャージすると、他の方に迷惑をかけてしまうかもしれませんので、時間には注意しましょう。

小銭貯金はいらない、というか時代遅れ

貯金箱に小銭を貯めている人とかいると思うんですけど、無駄だなと感じてしまいます。

貯金箱を使う目的って2つに分けられるかと思います。

1つは小銭を処理するのに面倒だから、貯金箱に貯めている人。

もう1つは純粋に貯金をするために貯めている人です。

昔は銀行に逐一入金をするしか小銭を処理する方法が無かったから、貯金箱に貯めていたと思うんですけど、今の時代では僕が上述した通り、小銭なんていくらでも処理出来ちゃう時代です。

また、貯金が目的なら、貯金箱に小銭を貯めるよりも、銀行に貯金したり、電子マネーにしてしまった方が良いですよね。

場所も取りませんし、正確な金額も分かりますから、そっちの方がスマートです。

小銭を処理することで財布が軽くなる

小銭を処理することで、財布の小銭入れの必要性が無くなるはずです。

そうするとお財布も大きいものを使わなくてもよくなりますので、小さいコンパクトなサイズ感のお財布を使うことが出来ます。

ここ最近ではキャッシュレス対応のお財布も多く販売されていて、結構人気があるんですよね。

中でも、この2つのブランドのお財布は薄くて軽く、正にキャッシュレス対応のお財布と言えるでしょう。

abrAsus(アブラサス)
¥14,950 (2021/06/20 19:35時点 | Amazon調べ)

\ ミニマリスト向けのお財布 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次