お鼻や頬の黒ずみや毛穴の開きって気になりますよね。
子供の頃は誰しもがピチピチの綺麗なお肌だったのに、年齢を重ねるにつれて、毛穴が開いてボツボツお肌になったり、お鼻の毛穴に黒い汚れがたまってイチゴ鼻になったりとお肌についての悩みが出始めるんじゃないでしょうか。
僕も中学生ぐらいの頃は綺麗なお肌だったんですけど、高校生くらいからニキビが出始めたり、きちんとした正しい洗顔が出来ていなくて、お肌が徐々に荒れていきました。
当時はこのままでもいいかなと思っていたんですけど、20代後半になってから「これはひどい」と思い、色々と洗顔について調べました。
そこで見つけたのがこのディープクレンジングです。
ディープクレンジングとは

毎日丁寧に洗顔をしていても、毛穴の奥に汚れ、黒ずみ等を綺麗にすることは出来ません。
そういった黒ずみを綺麗に取り除いたり、その原因となる角質と呼ばれるお肌のゴミの様なものを取り除くこと、これがディープクレンジングです。
メンズの皆さんに多いと思うんですけど、鼻がいちご鼻のようにブツブツになっていたり、頬に黒ずみが目立っていたり等、とてもじゃないけど綺麗なお肌、顔だなとは思えないメンズっていますよね。
日々のスキンケアが適当だったりすると、このような汚いお肌になってしまいます。
そこでディープクレンジングです。
1回やっただけ、数回やっただけではそこまで効果は実感出来ないと思いますが、ディープクレンジングを続けていくことで黒ずみや毛穴の開きの改善が見込めます。
普段の洗顔よりも時間も洗顔アイテムも多いですけど、ディープクレンジングをするしないのではお肌の質感が全然違ってきますね。
一言でまとめると、ディープクレンジングはお肌を超絶綺麗にする特別な洗顔方法といった感じです。
ディープクレンジングをやる価値は絶対にあります。
ディープクレンジングのやり方・手順
それでは早速ディープクレンジングのやり方について説明をしていきます。
他の方とやり方が少し違っているかもしれませんが、特に問題無いです。
ホットタオルで毛穴を開ける
前準備として、ホットタオルを使ってお鼻や頬の毛穴を開けます。
毛穴を開けてクレンジングすることで奥にある汚れを取り除くというわけです。
まず、ホットタオルの作り方から使い方まで説明していきます。
タオルを水に濡らして、電子レンジで30秒程度加熱します。
これでホットタオルの完成です。簡単でしたね。
ホットタオルが出来たら、そのタオルを顔に当てて、顔全体を温めていきましょう。
出来上がったばかりのホットタオルは意外と熱いので、熱さを見つつ顔に当てていきます。
顔全体がぽっかぽっかになってきたら、毛穴も開いているのでOKです。
クレンジングオイルでマッサージ
次はいよいよクレンジングオイルを使ってお肌を綺麗にしていきましょう!
私用するクレンジングオイルですが、クレンジングオイルと名前のついたものならなんでもOKです。
ちなみに僕は無印良品のクレンジングオイルを使っています。
値段もそこまで高くはないですし、店舗でもamazonでも買えちゃうのでお手軽でおすすめです。
1回のディープクレンジングでクレンジングオイルは3~5プッシュ程度使って下さい。
手にクレンジングオイルを取ったら、黒ずみ等が気になる部分を中心にマッサージしていきましょう。
注意点としてはゴシゴシとこするのではなく、クルクルと円を描きながら、優しくマッサージをするような力加減で行っていきます。
汚れを落としたいからと言って、力強く押し付けたりすると逆効果なので気を付けて下さいね。
1~2分程度マッサージをしたら、ぬるま湯で洗い流していきましょう。
酵素系洗顔料で洗顔
クレンジングオイルでマッサージをして、洗い流し終わったら、次は洗顔料で更に綺麗にしていきましょう。
ディープクレンジングで使用する洗顔料ですが、普段使いしている洗顔料ではなく、洗顔力が強い酵素系洗顔料を使います。
酵素系・・・?と初めて聞く方が多いと思います、洗浄力の強い特別な洗顔料の認識でいれば特に問題ないです。
おすすめの酵素系洗顔料ですがこの2つがおすすめです。
僕はオバジCを好んで使っています。


酵素系の洗顔料は普通の洗顔料の様にクリームタイプではなくて、パウダータイプになっています。
パウダータイプの洗顔料って泡立ちがとても悪く、手だけだと十分な泡を作ることが出来ません。
泡立てネットや泡立て機を使うと簡単に泡立てることが出来るので積極的に使いましょう。
ディープクレンジングだけじゃなくて、普段の洗顔にも使えますので1つ持っておくのも良いかと思います。

化粧水・乳液顔orパックで保湿してアフターケア
クレンジングオイル、酵素洗顔でお肌の汚れや角栓がサッパリとはなりましたが、その分お肌にかなり負担がかかって傷つきやすい状態になっています。
そこでしっかりとしたアフターケアが必要になってくるというわけです。
化粧水や乳液を使ったり、顔パックを使っていきましょう。
おすすめの化粧水と乳液ですがコスパを考えるとこの2つがおすすめです。


安定のハトムギ化粧水と豆乳イソフラボンの乳液です。
ドラッグストアでもお手軽に購入できます。
ちなみに、化粧水と乳液は必ずセットで使う様にして下さいね。
化粧水だけだと、お肌が乾いてしまって、長時間もたないんですよね。
化粧水を使った後に乳液を使って、お肌に蓋をすることで、お肌を乾燥から完璧に守ることが出来ます。
逆に乳液だけでは保湿効果を得られないので気を付けて下さい。
化粧水と乳液2つも使うのは面倒くさい!人にはこの2つがセットになっているオールインワンの化粧品もありますのでこちらを使いましょう。
オルビスのミスタースキンジェルローションのレビュー!【コスパ神】
顔パックで本格的にケアしたい!なら、この2つが良いと思います。


毛穴男子の顔パックを以前使っていたのですが、値段の割に入っている枚数が少なかったので、今は下のクオリティファーストの顔パックを使ってます。
50枚も入っているのでコスパ神ですね…!
ディープクレンジングは週に1回程度でOK
ディープクレンジングはお肌を超絶綺麗にしてくれますが、だからと言って毎日行うものではありません。
というのも、ディープクレンジングは洗顔力は強いのですが、その分お肌に対しての刺激も強いため、連続でやり続けると逆にお肌に負担がかかってしまい、傷つけてしまうからなんです。
お肌への負担を考えると週に1回程度の頻度でディープクレンジングを行うのがおすすめです。
メンズでもディープクレンジングをした方が良い

正直、ディープクレンジングって面倒くさいです。週1日と言えど、結構時間かかりますし。
ですが、ディープクレンジングはやった方が良いです。
お肌が綺麗だと実年齢よりも若々しく見られますし、清潔感も出ますから人からの印象も良くなりますよね。
実際に僕も実年齢よりも若く見られることが多いです。
僕は元々の肌が汚くて結構悩んでいたんですけど、ディープクレンジングを始めてからは完璧に綺麗になったとは言えませんが、かなりマシになりましたね。
手間暇はかかりますけど、それに見合った効果が得られるはずです。