今年買ったものの中でベストバイだと感じたサーモスの真空断熱カップのJDH-280についてレビューしていきます。
今まではペットボトルから直接口をつけて飲んでいました。
しかし、衛生面が気になってきたので、新しくコップを買おうと思い立ちました。
小さめのサイズかつお手頃なコップはないかなとamazonを探していたところ、サーモスのJDH-280を見つけて購入。

安心と信頼のサーモスブランドだし間違いないと思いました
購入して半年くらい経ったのでそろそろレビューしようかなと思い、この記事を書きました。
結論から言うと、買ってよかったものランキングベスト10に入るくらい気に入っています。


280mlの絶妙なサイズ感がgood


280mlってどれくらいのサイズ感なんだよって思うかもしれませんね。
親父がお茶を飲む時に使う湯呑くらいのサイズ感です。
amazonから届いた時に早速お水を入れてみたのですが、思ったよりも量が入らないなと正直思いました。
でも三日くらい使い続けたくらいで、気にならなくなり、むしろこのサイズ感滅茶苦茶良いなと感じましたね。
喉が渇いている時には一杯分を一気に飲むことで程よく満たされます。
長時間チビチビと飲む時も大体4~5時間くらいで飲み干せる量(僕の場合)です。



休日に昼食を食べた後に一杯分を注いで、夕飯を食べ終わる頃に飲み終わるので締まりが良くてよきよき
見た目がシンプルでかっこいい


全面が銀色で黒字で「THERMOS」の印字があるだけという超絶シンプル、いやミニマムデザインです。
サーモス以外の類似品だと取手がついてあったり、持ちやすい様にコップが湾曲しているモノがあったりしますが、このサーモスのコップはそういったものは一切ありません。



余計なモノやデザインが無いのでクールです!
しっかりと保冷してくれる


このサーモスのコップは真空断熱カップ、つまり魔法瓶構造になっています。
そのため、冷たい飲み物は冷たいまま保冷してくれますし、暖かい飲み物は温かいまま保温をしてくれます。
暖かい飲み物は飲まないので保温効果については分かりませんが、保冷については問題ありません。
夏場の暑い時期でもすぐに温くならずに、冷たさを長時間キープしてくれていました。
飲み物と一緒に氷も入れておくと更に効果アップしそうです。



僕自身保冷保温もあまりこだわりありませんけど、確りと仕事はしてくれてますね
500mlも昔使っていたけど使い勝手が悪かった
今回は280mlのサイズのものを購入しましたが、実は昔にサイズ違いで500mlのサイズを使っていました。


500mlのサイズをのものを買った時は500mlのペットボトルの飲料を冷えたまま飲みたかったからという理由で選んだ記憶があります。



それに大は小を兼ねるともいうのも選んだ理由の1つ
でも実際はそれほど使わなかったんですよね。
500mlのペットボトルの飲料を注いで使おうと思ってたんですけど、注ぎ代えるのが面倒になって、結局ペットボトルのまま飲んでましたね。
あと、あまりに大きすぎて机の上に置くと、存在感がデカすぎるのと高さがあって思いのほか邪魔でした。



僕が失敗した買い物の1つですねこれは…
ミニマリスト向けのコップなので個人的にはおすすめ
今年買ったものの中でベストバイだったサーモスのJDH-280を紹介しました。
コップなんて必要ない!ペットボトルから飲めば足りる!ペットボトルに口をつけるのが嫌なら口つけずに飲めばいい!って思ってました。
しかし、ミニマリスト以前に流石に貧乏くさい、みっともないなぁと思い始めてサーモスのJDH-280を購入するに至りました。
コップ使い始めて半年経ちますが、見た目もかっこいいので毎日愛用しちゃってます。
やっぱり自分の気に入ったアイテムを使っているとそれだけで幸せな気分になれるので買って正解でしたね。
サーモスのコップが気になってた人や丁度いい感じのコップが欲しいと思ってた人には是非試してみて欲しいです!

