メロスピといえばやはりこのバンドでしょう!sonata arctica!
日本でもフォロワーが多く、路線変更した今でも絶大な人気を誇る北欧バンドです。
メロスピ要素のツーバスドコドコ、ギターピロピロ、キラキラキーボード、ハイトーンボーカル全てが揃ってる最強ですね!!!!
メロスピ好きな僕にとって超絶ドストライクなソナタアークティカのおすすめ曲を紹介します!
目次
Ecliptica

彼らの衝撃の1stアルバムのEclipticaです!
全体的に正に北欧のメロディを感じることでしょう。
Blank File
冷たい。第一印象の言葉としてはこの一言が適切でしょう。
楽曲が始まるとすぐにボーカルが入ってくるんですが、このボーカルの声がマジで冷たく哀愁感がやばい。
後ろで鳴ってるギターリフもザクザク胸に刺さります。
8th Commandment
とにかくリフがかっこいい疾走曲!
イングウェイを彷彿させる様なギターが特徴的な曲です!
Fullmoon
疾走曲ではないのですが楽曲を通してのキラキラ感はソナタ随一かもしれません。
最初はピンとこなかったんですが聴きこんでいく内にどんどんハマっていくスルメ曲です。
Silence

2ndアルバムのSilenceです。1stの流れをそのままに更に進化したsonata arcticaを堪能できる名盤です!!!
Weballergy
アルバム初っ端からの超絶疾走曲です!!!!!
サビが少し単調気味ですがAメロBメロのメロディがかなりグッときます。
間奏の2段構えのギターソロは哀愁が漂いすぎて本当に臭い。臭いけど最高。
San Sebastian
彼らの代表曲と言っても過言ではないSan sebastianです。ソナタ最高傑作との声も高いです。
爽やかで冷たく流れるようなメロディー、思いっきり突っ走っていく疾走感がとても素晴らしいですね。
Wolf & Raven
アルバムで一番の疾走曲です!BPMは220くらいだったと思います。
攻撃的なギターリフ、そしてトニーのパワフルなボーカルが光る楽曲です。
やっぱりsonata arcticaが好き
僕の中ではメロスピと言えばソナタなんですよね。
哀愁の漂う冷たいメロディで疾走する楽曲ばかりで非常にたまらん曲ばかり。
4thぐらいからメロスピ路線からプログレ、ヘヴィ路線になってしまったのが残念ですが、これからも注目していきたいと思います。