大学や会社に水筒を持ってきている人って何だか素敵じゃありませんか?
個人的に勉強や仕事がデキるオーラがあるようにみえます。
amazonで購入することができるおしゃれ水筒を集めてみました。
持ち運びもしやすい様に比較的軽めのものをピックアップしているので、荷物が多い方や女性の方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみください。
CORKCICLE CANTEEN

CORKCICLEは「コークシクル」と読みます。
水筒と言うよりも、西洋風の瓶といった感じがおしゃれです!
色のバリエーションも豊富にあるので、自分の好みの色を見つけちゃいましょう。
材質はステンレス製になっており、保冷も保湿も対応しています。

Artoid Mode

こちらはただの水筒ではなく、フレーバーウォーターやフルーツウォーターを作ることが出来る水筒です。
野菜やフルーツ等を一緒に入れておくことで、簡単に作ることが出来るのが特徴ですね。
ただのお水やお茶ではなく、フレーバーウォーターを自分で作って、学校や職場に持っていくのはいかにもデキるオーラが出るんじゃないかなと思います笑
ボトルには水量を測るメモリもついているので、飲み物の残量も一目瞭然です。
ただ、保湿・保冷には対応しておらず、容量が800mlと少し大きめなので、持ち運びには少し難があるかもしれません。

タイガー

水筒と言えばやはりタイガーさんでしょうか。
見た目はとにかくシンプルですが、保湿・保冷に対応しておりますし、何よりとっても軽いです。
水筒だけで重量が230gしかないので類似商品の中でも圧倒的な軽さです。
色のバリエーションもありますし、容量も350ml、500ml、600mlと選べるので、自分にあった水筒をチョイスできますね!

サーモス

タイガーも人気に追随する形で人気が急上昇しているサーモス。
サーモスと言えば水筒ではなく、タンブラーで有名なメーカーと思われる方は多いと思います。

ですが!タンブラーだけでなく、水筒でもサーモスはすごいんです!
タイガーの水筒と重量はほぼ同じくらいですし、もちろん保湿・保冷にも対応をしています。
フタも半回転させれば直ぐに飲み物を飲むことも出来るので、手間があまりかかりません。
半回転だけだと飲み物が漏れそうなんじゃ?と思うかもしれませんが、そこはゴムパッキンをしっかりセットしていれば問題ありません。
見た目もかっこいいので男性の方におすすめの水筒ですね。

Bush Craft キャンティーンボトル

ブッシュクラフトの水筒です。見た目がアウトドア感があってかっこいいです。
先に消化した水筒のように、保冷や保湿には対応をしておりませんが、この見た目に惹かれるという方は多いはずです。

nalgene 1リットル キャンティーン ボトル

こちらも上記のモノと見た目は一緒ですが、有名ブランドのナルゲンの水筒です。
ナルゲンのボトルは耐久性に非常に優れていることで有名です。
アウトドアや登山のシーンではナルゲンの水筒に飲み物だけでなく、食料も入れたりするほど多様性と信頼性があります。
耐久性や信頼性が気になる方にはナルゲンのボトルを自信を持っておすすめします。

Zinmond スクリュータイプ

ダイソンの扇風機の様な見た目が特徴的ですね。保湿・保冷には勿論対応をしております。
取っ手がついているので、リュックに引っ掛けることも出来て、持ち運ぶことを楽しめるデザインがグッドです。

que Bottle

こちらの水筒も他の水筒とはかなり異質な水筒ですね。
水筒の外観がらせん状になっておりますが、実はこの水筒飲み終わった後に折り畳みが出来る水筒なんです。
シリコン素材になっているので、水筒本体を伸び縮みすることが出来ます。
水筒に中身を注ぐときはググっと伸ばした状態で注ぎ、飲み終わった後はググっと縮めることで、カバンの幅を取らず、省スペースで持ち帰ることが出来るというわけです。
周りよりも個性を出したいなら、この水筒はインパクトがあっておすすめです。
