僕は普段のスキンケアはオルビスのミスタースキンジェルローションを使っています。
どうして、このオルビスのスキンジェルローションを使っているかというと、各サイトでもレビューの数も多く、更に評価も高いからです。ミーハーか。
僕自身この化粧水を2018年の6月から使い始めまして、今この記事を書いているのが2019年9月なので愛用暦は1年以上です。
他の化粧水も色々使ってみましたが、使用感やコスパを考えると、この化粧水が僕にとってはベストでした。
オールインワンローションなので面倒くさくない
通常、化粧水というのは単品で使わずに乳液とセットで使うものです。
洗顔後に、化粧水を肌につけて保湿、そして最後に乳液を使って保湿した肌を塞ぐという流れになります。
ですので、乳液を使わずに化粧水だけつけたままだと、すぐに肌が乾燥してしまい、化粧水で保湿をした意味もすぐになくなってしまうわけですよ。
化粧水でせっかく保湿したのに、すぐ肌が乾燥してしまうと、オイリー肌なら皮脂がドバドバ出てきますし、乾燥肌ならカサカサお肌になってしまいます。
化粧水は使うけど、乳液は使っていないという男性は意外と多いみたいです。
昔の僕も洗顔後に乳液を使わずに化粧水だけ使っていました。。。
せっかくスキンケアに関心があるのにもったいないですよね。
このオルビスミスタースキンジェルローションはオールインワンと言って、化粧水と乳液が組み合わされた化粧品ですので、これ1本あればスキンケアは完璧というわけです。
特に僕のように極力手間をかけたくない面倒くさがり屋さんにとってはオルビスミスタースキンジェルローションは非常におすすめです。
ミスタースキンジェルローションは値段が安い
化粧水と乳液がセットになっているからといっても、そこまで高価なものじゃありません。
1,980円と他の商品と比べるとかなり安価です。

相場として最安は1500円、高いものだと4000円くらいしますし
\ コスパ最強/
他のオールインワンの商品は安いものだと1400円、高いものだと4000円程度しますので、ミスタースキンジェルローションは比較的に安い化粧水になります。
化粧品初心者にとっても手が出しやすいお値段なんじゃないでしょうか?
「逆に安すぎて不安なんだけど…」と思われる方もいるかもしれませんが、そこは安心してください。
オルビスブランドの安心感
オルビスって聞いたことあるかもしれませんが、化粧品メーカーとしては大手の会社になります。
wikipediaで見ると、DHCにつぎ業界2位の売上とのことです。
オルビスは女性向けの化粧品がほとんどですが、口コミサイトやamazonのレビューを見てみるとどの商品も評価が高いです。
あなたの周りの女性もオルビスの化粧品を使っているという人は意外と多いです。
中華製品の様な怪しいブランドではなく、評価されているブランドから出ている化粧品のため、安心して使えますよ!
むしろ大手化粧品メーカーだからこそできる値段設定なのかもしれませんね。
ミスタースキンジェルローションを実際使ってみた感想
僕の場合、朝と夜の洗顔後にミスタースキンジェルローションを使っています。
使い方としては、洗顔後に軽くタオルで水分を拭いて、ボトルを2プッシュ。
手のひらで伸ばして、最初は顔に塗るように満遍なくつけてから、手のひらで軽い力で叩きながら肌へ浸透させていきます。
これで完了です。つけた後に手を洗った時間を含めても1分もないですね。
さて、実際に使ってみた感想なんですが、
ベタベタしない
液体に限りなく近いジェルなので非常にサラサラしています。
肌へつけてもベタベタせずにスーっと肌に馴染んでいきますね。
伸ばした時の伸び力も良いので、ストレスフリーなのもグッドです。
つけ終わった後も、肌はベトベトしませんし、テカりも無く自然に感じになります。
保湿効果が高い
洗顔をした後に肌が突っ張ってしまっていたのですが、ミスタースキンケアジェルローションを使うとすぐに肌の突っ張り感がなくなります。
僕はオイリー肌なんですが、ミスタースキンケアジェルローションを使い始めてからは、皮脂の出方が抑えられているなと感じますね。
朝に洗顔をして、お昼ぐらいになるとかなりテカテカになっていたのですが、今では若干テカる感じにまでなりました。
僕のようにオイリー肌に悩んでいる人にもおすすめです。
匂いが無い
無臭なので、普段つけている香水やワックスの匂いと混ざって変な匂いになってしまうなんてことはないです。
もちろん男性化粧品にありがちなメンソールも入っていないので、使用後にスースーしたりはしません笑
ボトルデザインがかっこいい!


モノトーンのデザインのボトルで非常にクールです!
ぶっちゃけ、この見た目に惹かれて使い始めたというところもあります。
また、細長いボトルデザインなので場所を取ることもありません。
プッシュ式なので使用する分量も毎回調整できるのも便利です。
他の商品には蓋式のものも多いんですが、あれって使うのに結構面倒くさいんですよね。
※追記:2020年4月5日
2019年の年末ごろからボトルのデザインが一新され、黒から透明のボトルになりましたね。


これはこれで悪くないんですけど、個人的には旧デザインの黒いボトルの方が洗練されていて好きですね。
ですが、ボトルが透明になったことで、残液量が分かりやすくなったのはメリットだと思います。
旧デザインだと残液量が分からず、詰め替えのタイミングが分からなかったんですよね。



残液が少ないと思って、詰め替えを入れたら溢れてしまうことが何回かありました
オルビスのミスタースキンジェルローションはマジで買うべき
とりあえず化粧水デビューをしてみたいというメンズにも、コスパの良い化粧水が欲しいというメンズ誰にでもおすすめできますね。
オルビスからミスタースキンジェルローションとセットで使うように推奨されている洗顔料のミスターフェイシャルクレンザーという商品もあります。
実は僕もこのフェイシャルクレンザーを使って洗顔をしています。
洗顔も化粧水も同じオルビスブランドで統一すると、気持ち的にもすっきりしますし、何より商品同士の相性が保障されるのでオススメです。
先ほどもお伝えしましたが、amazonだとたまーに在庫切れで買うことが出来なくなる場合や値上がりする場合があるようです。
そんな時は公式サイトから購入をしましょう。
公式サイトなら在庫も有りますし、なにより定価で購入することが出来ますからね!